綺麗な腹筋へ!女性にもおすすめなバイシクルクランチの効果的なやり方
BLC Personal Gym (ビーエルシーパーソナルジム)六本木の権藤です。
みなさんは筋トレ種目である『バイシクルクランチ』という種目を聞いたことはありますか?
バイシクルクランチとは、名前にある通り『バイシクル』=自転車を漕ぐような動作をする腹筋トレーニングです。
腹筋を鍛える王道メニューのクランチにツイスト動作を加えた筋トレで、くびれを作りにも効果的な種目になります。
綺麗なくびれを作ることは多くの女性の憧れですよね?
くびれ作りに悩む女性やスッキリとしたお腹を手に入れたい男性は必見の記事になります!
本記事を最後まで読んで、バイシクルクランチの効果ややり方を理解し、実践してみましょう!
Contents [hide]
バイシクルクランチで鍛えられる筋肉
バイシクルクランチの効果とメリット
バイシクルクランチが女性にもおすすめの理由
バイシクルクランチのやり方
バイシクルクランチで効果を出すポイントと注意点
バイシクルクランチができない人や女性におすすめのやり方
まとめ
バイシクルクランチで鍛えられる筋肉
バイシクルクランチでは主にお腹の筋肉が鍛えられます。
ここではメインで鍛えられる筋肉とその作用を紹介します。
腹直筋
腹直筋は男女ともに憧れるシックスパックを形成するのに大切な筋肉です。
基本は体脂肪を落とすことでシックスパックは見えてきますが、腹直筋自体が小さいと綺麗なシックスパックは見えにくいため、お腹のスジを出したい方は鍛えるのが必須の部位です。
下記に腹直筋の付着部とその作用を紹介します。
付着部:恥骨(骨盤の一部)、肋骨、胸骨(胸の前の骨)
作用:脊柱の屈曲(背骨を曲げる)
外腹斜筋
外腹斜筋はお腹の筋肉の中でも表層にある筋肉です。
コンテスト出場選手などが減量するとシックスパックの横に斜めの線が入ってきます。
それが外腹斜筋です。
体脂肪をしっかり落とすことができると見えてくる筋肉です。
(体脂肪を落とすためにはこちらの記事を参考にしてください。)
下記に外腹斜筋の付着部とその作用を紹介します。
付着部:恥骨(骨盤の一部)、肋骨、胸骨(胸の前の骨)、腸骨(骨盤の一部)
作用:脊柱の屈曲(背骨を曲げる)、体幹の側屈(体を横に倒す)、体幹の回旋(体を捻る)
内腹斜筋
内腹斜筋はお腹の筋肉の中でも比較的深部にある筋肉で体表から観察することは難しいです。
しかし深層にある筋肉であるため、脊柱の安定化などに大きく関与する筋肉になります。
下記に内腹斜筋の付着部とその作用を紹介します。
付着部:鼠径靭帯(鼠径部にある靭帯)、恥骨(骨盤の一部)、肋骨、腸骨(骨盤の一部)
作用:脊柱の屈曲(背骨を曲げる)、体幹の側屈(体を横に倒す)、体幹の回旋(体を捻る)
外腹斜筋と作用は類似しますが、筋繊維の走行が逆になります。
そのため作用の一つである体幹の回旋方向が外腹斜筋とは反対になります。
バイシクルクランチの効果とメリット
上記で紹介したようにバイシクルクランチは様々な筋肉を鍛えることができます。
その中でも筋肉の活動が大きいのは腹直筋と腹斜筋です。
そのため、細い引き締まったウエストを手に入れたい方におすすめです。
では、バイシクルクランチを行うとどのようなメリットがあるのでしょうか。
腹斜筋を鍛えてくびれができる
お腹の筋肉のうち、腹斜筋は身体をツイスト動作をする際に使われます。
バイシクルクランチはお腹をひねる動作があり、この腹斜筋を効率よく刺激することができます。
お腹のダイエットといえばクランチや上体起こしが一般的ですが、砂時計ボディと言われるくびれのある細いウエストを作るには、バイシクルクランチをやり込む必要があります。
腹斜筋のラインが綺麗に見えるとよりくびれが強調されたように見え、美しいスタイルを作り出すことが可能です!
クランチに関する詳しい解説記事はこちらを参考にしてください。
下腹部が引き締まる
くびれを作る腹斜筋を刺激するバイシクルクランチですが、同時に腹直筋も刺激します。
また、ツイストする際に足を引き寄せるのでその動作が下腹部を引き締めてくれます。
また下腹部が動きで腸が刺激されるため、便秘で悩んでいる方は積極的に取り入れてみるといいかもしれません。
ポッコリお腹が気になる方はぜひやっておきたいですね。
腸腰筋が鍛えられ反り腰など姿勢改善が見込める
バイシクルクランチは腹筋群の他に腸腰筋という筋肉も鍛えることができます。
上半身と下半身をつなげている腸腰筋は、身体のバランスを保つための筋肉です。
体幹を安定させる役割があるので、身体のゆがみを防ぐこともできます。
ふらつきやすい方や姿勢が気になる方はバイシクルクランチを行うことで姿勢改善が期待できます。
綺麗な腹筋を手に入れることができる
バイシクルクランチを行うことで、男性であればシックスパック、女性であれば薄く線の入った腹筋を手に入れることが可能です。
バイシクルクランチは腹斜筋とシックスパックを構成している腹直筋にも強い刺激が入ります。
くびれとともに綺麗な腹筋を手に入れるのに最適な種目です。
バイシクルクランチが女性にもおすすめの理由
題名にもあるようにバイシクルクランチは女性にも非常におすすめトレーニングメニューです!
その理由として
・綺麗なくびれを形成できる
・姿勢が整う効果に期待
・器具を使用しないので簡易的に始められる
上記のようなものが挙げられます!
前項で紹介したバイシクルクランチで期待できる効果が大きく関係してきますが、「器具がなくても自宅で簡単にできる」トレーニングである点もおすすめしたい理由となります。
スレンダーな体を手に入れたい女性は今日からにでもバイシクルクランチを挑戦してみましょう!
バイシクルクランチのやり方
バイシクルクランチは寝転がって行います。
腰の負担を少なくするためにヨガマットや厚手のタオルの上で行いましょう。
ここでは、バイシクルクランチのやり方を紹介していきます。
【やり方】
仰向けに寝転がり両手を頭の後ろに添えます
両足を90度に曲げ浮かせます。
片足をぐっとお腹の方に引き寄せ、反対の足は伸ばします
足を引き寄せるタイミングで足と反対の肘を膝につけお腹をひねります
同じ要領で反対の膝と肘をくっつけます。
回数:左右10回~15回 3セット
自転車を漕ぐように足を動かします。
ひねったところで一呼吸おくとより負荷を高めることができます。
テンポよく行いながらも雑にならないように丁寧行いましょう。
スピードよりもフォームを意識することが大切です。
バイシクルクランチは腹筋の中でも比較的強度の高い筋トレメニューです。
筋肉痛が起きた際には無理をしないようにしましょう。
バイシクルクランチで効果を出すポイントと注意点
慣れてくるとリズミカルに行うことができるバイシクルクランチですが、効果を出すために守るべきポイントがあります。
効率よく筋肉に刺激を与えるためのコツを覚えておきましょう。
しっかり体をツイストする
バイシクルクランチでは身体をひねることにより腹斜筋に刺激が入り、きれいなくびれを作ります。
そのため、膝と肘を引き寄せる際も身体からしっかりツイストしましょう。
身体をしっかりひねった結果、膝が肘に当たった、というようなイメージで行うと腹斜筋しっかりを使うことができます。
1回1回身体と顔が外に向いているのを確認しながら行いましょう。
両脇を開いて行う
バイシクルクランチを含むクランチ系のトレーニングすべてに共通することですが、身体を起こす際は両脇を開き手の力は抜きます。
手に力を入れて頭を抱えるとからだが起き上がる動作を手がサポートしてしまうからです。
また、手や身体の反動で起き上がろうとするのも負荷が下がるので良くありません。
反動や手を使わずに、ゆっくり丁寧に行いましょう。
呼吸を吐きながら行う
バイシクルクランチだけでなくすべての筋トレを行う際、呼吸を吐きながら行うことはとても大切です。
ついつい動作や力を入れることに集中すると呼吸を忘れてしまい、身体に酸素がいきわたらなくなります。
鼻から大きく息を吸い、口から一気に息を吐くという呼吸法を忘れず行いましょう。
体内に酸素が十分いきわたっている状態で行う筋トレは、より高い筋トレ効果を得ることができます。
バイシクルクランチの場合は、身体をひねる際に息を吐き、息を吸いながら元に戻します。
いかがでしたか?
今回は腹斜筋・腹直筋・腸腰筋を同時に鍛えることのできるバイシクルクランチについて紹介しました。
ほっそりとくびれたウエストやスッキリ引き締まったお腹を手に入れたい方は、ぜひバイシクルクランチに挑戦してみてください。
まとめ
今回は美しい背中作りについて紹介しました。
背中のトレーニングをこれから始めようとしている方は、1人で行うのではなく、慣れている人と一緒に始めるようにしましょう。
そうすることで最短で、理想の背中を作り上げることができます。
BLC PERSONAL GYMでは本記事以外にもダイエットやボディメイク関する情報をブログにて発信しております。 また、Instagramでは画像でわかりやすく解説していますのでこちらからチェックをお願いいたします。
BLC PERSONAL GYMはフィットネスがたくさんの人の生活の一部となることを目指しています。
☆BLC Personal Gym 六本木☆
■初心者、子連れのママさん大歓迎
■会員継続率96%・5,000人以上の指導実績
■姿勢改善、腰痛改善、産後骨盤矯正
【アクセス】
東京都港区赤坂9-6-30 乃木坂プレース401
東京メトロ千代田線 乃木坂駅徒歩2分
都営大江戸線 六本木徒歩7分
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
【人口甘味料の健康への影響】最新研究から見える真実を徹底解説!
query_builder 2023/03/10 -
-
ファスティングの効果とは?最新研究で明らかになった驚きの効果と注意すべきポイントを徹底解説!
query_builder 2023/03/06 -
【初心者向けガイド】有酸素運動の効果と実践方法を徹底解説!
query_builder 2023/02/27
CATEGORY
ARCHIVE
関連記事
-
2022.03.07六本木女性専用ジムで健康的で美しい身体作りをサポート|BLC Personal Gym
-
乃木坂・六本木エリアで女性に好評のパーソナルジムです。初めてパーソナルトレーニングを受ける方にも安心な丁寧なサポートをしております。まずは体験トレーニング、カウンセリングへ、無料で実施中。2022.04.14女性におすすめのパーソナルジムはこちら|BLC Personal Gym
-
2022.03.10口コミ高評価ダイエットしたい女性をマンツーマンサポート|BLC Personal Gym
-
ダイエットしたい女性限定でモニター募集中。お得なキャンペーンでパーソナルトレーニングを受けることができます。詳細はホームページをご確認ください。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。2022.03.28ダイエットしたい女性限定モニター募集中|BLC Personal Gym
-
女性に人気のパーソナルジムBLC Personal Gym。六本木駅徒歩7分、ダイエットからボディメイクまで美脚・美姿勢、ヒップアップなど女性らしい身体作りをサポート。まずは無料トレーニング体験、カウンセリングへ。2022.02.18女性に大人気のパーソナルジム六本木エリアで実施中|BLC Personal Gym
-
2022.09.13女性が通いやすい六本木のパーソナルトレーニング|BLC Personal Gym
-
2022.03.05赤坂で本気で痩せたい女性限定のパーソナルトレーニングを実施中|BLC Personal Gym
-
女性におすすめのパーソナルトレーニングを乃木坂にて実施しております。現在3名様限定で無料トレーニング体験実施中。ライフスタイルに合わせた豊富なプランをご用意しておりますので、是非この機会にご利用ください。2022.03.08痩せたい人限定女性におすすめのパーソナルトレーニング実施中|BLC Personal Gym
-
2022.04.12六本木エリア女性に人気のジムでパーソナル実施中|BLC Personal Gym
-
2022.03.18初心者の女性でも安心して通えるジム|BLC Personal Gym
-
2022.10.12産後も綺麗なママでいたい…!そんな女性へ向けたパーソナルトレーニング|BLC Personal Gym六本木徒歩7分
-
ボディラインのバランスや美しさを重視した独自のメソッドで女性のトレーニングを支えます。乃木坂駅前にあるジムにてマンツーマンでの指導を行っているので、ダイエットや筋トレなどのご相談はいつでも承ります。2021.12.25美しい女性の身体づくりを乃木坂駅チカにて実施 | 乃木坂のパーソナルジムならBLC Personal Gym
-
乃木坂駅徒歩2分、女性に人気のパーソナルジムです。ダイエットからボディメイク、姿勢改善まであなたの健康と美をトータルサポート。体を動かす楽しさと美しくなる喜びを提供しております。無料体験トレーニング、カウンセリングを実施しております。2022.03.01乃木坂のジムで女性に人気のパーソナルはこちら|BLC Personal Gym
-
2022.03.01六本木のパーソナルジムで女性が通いやすいと好評|BLC Personal Gym
-
2022.10.09着太りに悩む前にダイエットを間に合わせたい女性必見!無料体験レッスン実施中|BLC Personal Gym